![NY_36](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/68471290-3DA5-4217-B9A8-F62BAF5DB36B-e1578843248502.jpeg)
出発編、ホテル編ときましたが、今回はグルメ編としてニューヨークの食事で良かったお店をご紹介したいと思います。
ピックアップしたお店以下7店。そのうち上4店をご紹介。
- ピータールーガーステーキハウス(Peter Luger Steak House)
- ファイブナプキンバーガー(FIVE NAPKIN BURGER)
- ラ ボン スープ(La Bonne Soupe)
- ザ オリジナル スープマン(The original Soup Man)
- ルークス(LUKE’S)
- ジュリアナズピザ(Julianna’s Pizza)
- パッツィズ ピッツェリア(Patsy’s Pizzeria)
それでは順番に。
王道のピータールーガー ステーキハウス
まずは外せない「ピータールーガー ステーキハウス(Peter Luger)」です。
![NY_37](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/C3800CFA-5A70-4579-930F-6AF9BC25E5E5-e1578844175706.jpeg)
日本でも有名なウルフギャングのオーナーが勤めていたお店でもあり、アメリカ全土有数の有名ステーキハウスで、色々な旅行雑誌やサイトでも紹介されているので、説明する事もないくらいの場所ですね。
お店の場所はマンハッタンの東側、ブルックリンにあります。
行き方は色々ありますが、今回我々は電車で行くことに。
メトロカードを利用して地下鉄で向かいましたが、GoogleMapを利用すれば割と簡単です。
不安な場合はタクシーやUberで行くと良いかと。
店内はお客さんで賑わっており、事前予約しないと待たされます。
以前は電話予約しかやっていなかったようですが、今は公式HPから予約できるので、れっつらチャレンジ。
![NY_38](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_0689.jpg)
ただし当然英語なので、難しい場合はVELTRAのような予約代行サービスを利用すれば解決するかと。便利な時代です。
店内は高級店というよりは、ザ・ステーキハウスという感じ。
![NY_39](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/GPTempDownload-e1578848471961.jpg)
メニューは勿論英語。
![NY_39](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/65324C7B-1AF1-4639-8F42-1A93C3EED08C.jpeg)
![NY_40](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/C953796F-FD88-486A-B253-6943B7893533-e1578849926999.jpeg)
今回は4人だったので、ステーキ4人前ミディアムレアとサラダ、ワインのボトルを注文。
楽しみに待っているとまずはパンとステーキソース、サラダが到着。
![NY_41](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/5EC53193-F6D6-44CF-A149-5048CC2DDB49-e1578850312256.jpeg)
![NY_42](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/7306925D-AD67-44C6-983D-B84CEEBB461C-e1578850507303.jpeg)
サラダは写真を撮り忘れてしまいましたが、ボリュームもあり、4人でシェアして十分。
ステーキソースは甘目の味付け、パンもボリュームがあって良いですね。
サラダとパンを食べていると、お目当てのステーキが到着。
![NY_43](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/0DA84C05-F2EC-439F-B8BC-C53FE47A20C2.jpeg)
![NY_44](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/2AA52A50-9ABB-4F73-BC93-42F735D61395.jpeg)
凄いインパクトかつ肉厚。
お肉はウェイターさんがテキパキとサーブしてくれます。
後は肉汁をかけて食べるだけ。
旨い。
部位によってヒレとサーロインがあり、それぞれ肉質が違ってどちらも旨い。
4人でペロリと食べて300ドルちょっと。
注意しなければならないのは、支払いは現金のみなところ。
肉汁滴るファイブナプキンバーガー
アメリカといったらハンバーガーですよね。
ニューヨークで食べたハンバーガーで一番美味しかったのが、「ファイブナプキンバーガー(FIVE NAPKIN BURGER)」です。
![NY_39](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/1741E3E1-7BC7-4F62-B82D-2C02157B20C5.jpeg)
結論から先に。今回のニューヨーク旅行でハンバーガー以外も含めて一番美味しかったお店です。
まずハンバーガー。
お店の名前からも伝わりますが、食べるのに5枚のナプキンが必要なほどのジューシーさがありました。
次にサイドメニュー。
ストランの様にサイドメニューも多く、アルコール類も世界各地のビールを取り揃えている等、ハンバーガー以外も楽しめました。
そんなファイブナプキンバーガーですが、マンハッタンには4店舗あるようで、今回は9thアベニュー沿いの店舗へ行くことに。
店内はレストラン&バーのような雰囲気で、居心地良し。
![NY_41](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/3A3557BF-9365-46FC-88F3-0E38A1FF76C3.jpeg)
複数人で座れるテーブル席もあるので、家族でも安心して入店できますね。
続いてメニュー。
![NY_40](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/6EF23052-7814-43DD-B45B-C5E5F70ABD8D.jpeg)
ハンバーガーの種類は色々あるようですが、やはり店名を冠する「5NAPKIN BURGER」に決定。
あとはサイドメニューで「HELL’S KITCHEN WINGS」、「ONION RINGS」、ビールとカクテルをそれぞれオーダー。
しばらくするとお酒とピクルスが到着。
![NY_42](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/D2060D07-F228-4F02-8A74-E65967D28963-e1578913937509.jpeg)
![NY_43](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/9EEA2292-8AA0-4374-942F-AC0B12F55AFD-e1578914004458.jpeg)
![NY_44](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/B240A8FE-C909-48F9-9984-6AB637ECC48A.jpeg)
ピクルスは結構大きく、お酒のおつまみにいい感じでした。
少しつまみながら待っていると、お待ちかねの5ナプキンバーガーが到着。
![NY_45](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/4D5CA66A-C62F-4D26-A5A6-573127A3B3CB-e1578926568644.jpeg)
これはでかい。しかも見てわかる旨いやつ。
続いて鳥手羽とオニオンリングもきました。
![NY_46](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/BF7DA94E-F066-4BE0-9350-E32E50F227B9-e1578926656845.jpeg)
![NY_47](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/96D500AE-C3CA-466E-B4F3-1621CCC97392.jpeg)
鳥手羽は味付けがホットソースか韓国BBQ味から選べたので、今回はBBQにしています。
楽しみにしていたハンバーガーですが、店名に偽りなく肉汁が凄い。
塩加減は丁度よく、またオニオンとチーズが肉の味を引き立てます。
ボリュームもかなりあるので、妻と2人で1つをシェアして、少しサイドメニューを追加する程度で十分でした。
鳥手羽も肉と衣と甘辛のタレがガッツリ噛み合って、ビールに合いますね。
美味しい。
オニオンスープが絶品のラ ボン スープ
意外にニューヨークに多いと感じたスープ店。
その中でもオススメの一つなのが「ラ ボン スープ(La Bonne Soupe)」です。
![NY_48](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/7E7F9A98-DD03-4A3B-92A7-D857AC4D7CD1.jpeg)
場所はマンハッタンの55thストリート沿いの、5thと6thアベニューの間にあります。
外観はこじんまりとした洋食屋、中は細長くなっており、割と隣のテーブルとの間は無いので、キュッっと詰まる感じ。
このラボンヌスープに行ったら是非食べて欲しいのはオニオンスープ。
当然おすすめなので、ただのオニオンスープではないです。
どどんとこんな感じ。
![NY_49](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/7716B98B-8256-465D-8A67-6130D9182465.jpeg)
見るからに美味しいやつです。
オニオンスープをチーズの蓋が多い、オーブンでこんがり焼き目が付くくらいあっつあつになっています。
![NY_50](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/9CF14D53-CFDC-43EF-8A7A-27628DDEF68E.jpeg)
チーズを破るとオニオンスープがじゅわわ。
よく伸びるチーズにちょっと濃いめのスープが良く合い、絡めながら食べると幸せになります。
そんなオニオンスープはセットが更にオススメ。
![NY_51](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/3197FC09-F3A3-40DC-8D2C-49F6A683E0D0-e1579097692288.jpeg)
グーグル翻訳でメニューを翻訳してみたので怪しい写真になっていますが、「ラボンヌスープコンボ」です。
スープに加え、ドリンク、パン、サラダ、デザートがつきます。
ドリンクはアルコールもOKなのでワインと合わせました。
![NY_52](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/825B20F7-D6DF-43AB-AD24-4EC5B78BF9F2.jpeg)
サラダはオリジナルドレッシングをかけて。
![NY_53](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/1134CE95-F3CD-4F21-AEA0-40BF63BA4D76-e1579098676475.jpeg)
![NY_54](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/CA8C840F-4620-46CC-B4DC-BEDE3CA8ED86.jpeg)
サウザンドレッシングみたいな感じでしょうか。
あとはパン。
![NY_54](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/03DF1FDD-12BD-404E-AC8D-B0C1AA3D525E-e1579099312933.jpeg)
スープに絡めると旨し。
食べ終わりにデザートが出ますが、これはちょっと厳しかった。
こっちがチョコレートムース。
![NY_55](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/6E70AE53-9DA8-49B9-B588-968E672556C3.jpeg)
こっちがキャラメル。(どうみてもプリン)
![NY_56](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/4695EBAD-1627-45F9-9172-3F5742820283-e1579099657852.jpeg)
この二つがとにかく甘い、プリンが硬い。
全部食べきれなかった。。。
とはいえオニオンスープはオススメなので、是非単品でも良いので食べてみては如何でしょうか。
色々なスープが楽しめるザ オリジナル スープマン
続いては「ザ オリジナル スープマン(The original Soup Man)」です。
![NY_56](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/120BC1A2-648D-4EF1-945B-282D91FFFE54-e1579329175835.jpeg)
このお店はスープとロブスターロールが旨かった。
まずは場所はマンハッタンの55thストリートと8thアベニューの交差点辺りにあります。
路面店なので、スープを買った後は食べる場所を探す必要がありますのでご注意。
気になるメニューはこんな感じ。
![NY_57](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/A714FD92-77A7-42B5-9E86-3E27E28507B1-e1579330074893.jpeg)
今回はロブスタービスク(12ドル)とシュリンプコーンチャウダー(9ドル)の大サイズをそれぞれ注文。
あとスープ以外で美味しかったのが、ロブスターロール。
![NY_58](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/06269BEC-CAA3-4ED1-8F0D-5B8103E1CB4E.jpeg)
一個13ドルで2個購入。
ちなみに購入するときに注意点があるのがこのお店の特徴。
![NY_59](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/188FF89E-E31B-4E8A-910F-16B3ABE62F0C.jpeg)
注文内容は予め決めておけ、ちゃんと並べ、注文したら横にどけ、、、とのこと。
どうやら昔のオーナーがアメリカで有名らしく、頑固なラーメン店主宜しく、スープを買うためのマナーを厳しく指定していたそうです。
![NY_60](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/BB2F9220-2982-40BA-BA97-0331D6E03FFF.jpeg)
とはいえ、今は気さくなおじさんが対応してくれたので、特段問題なかったです。
路面店なので早速ホテルに戻って食べることに。
早速テーブルに広げてみます。
![NY_61](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/36BF960F-C784-45BD-A3CE-3E2388D8FDE3-e1579615538235.jpeg)
スープを買うと、バケットとフルーツ(今回はりんごでした)、リンツのチョコレートが付いてきます。
これは嬉しい。
さて、それでは早速スープです。
まずはロブスタービスク。
![NY_62](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/117436C9-665B-47F7-BD3D-2AA7F7FC3847-e1579616631456.jpeg)
具がゴロゴロ入っていて、味は濃い目でロブスターの味がしっかりします。
続いてシュリンプコーンチャウダー。
![NY_63](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/2E16FA1B-E6FF-449A-9DD6-106A55566FE1-e1579616851612.jpeg)
スープの味はコーンスープでしょうか。
中に小エビがたっぷり入っています。
最後はロブスターロール。
![NY_64](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/5AC11ECA-E54C-46A9-A12F-BB68876B7DBB-e1579620221360.jpeg)
![NY_65](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2020/01/DBC45729-4EBD-4F87-8444-1C502EB6391E-e1579620316161.jpeg)
程よく焼かれたパンに、マヨネーズがかかったレタスが敷かれ、ロブスターがこれでもかと入っています。
スープを飲みながら、ロブスターロールを食べる。
旨い。
ボリュームも割とあったので、小食な自分には十分でした。
次回のグルメ編
次回は以下2店をご紹介。
- ルークス(LUKE’S)
- ジュリアナズピザ(Julianna’s Pizza)
色々写真も撮っているので、是非ご覧になってください。
最後ですが、今回利用したお店はいずれもホテルから徒歩&電車で向かいました。
道中GoogleMapを利用するシチュエーションが多かったので、同じようにタクシーや送迎を使わないのであれば、モバイル通信環境は必須かと思います。
レンタルWiFiやSIMカードの準備はお忘れなく。
今回我々はjetfiを利用。
以前より値段は上がってしまいましたが、それでも安いので今回のニューヨーク旅行でも快適に利用させて貰いました。(レンタルする本体に、スマホの充電機能も付いているのでオススメです)
ではでは。
コメント