以前記事に書いたハワイのロイヤルクヒオに宿泊してきましたので、レポートしたいと思います!
なお、ホテルの概要やお得な宿泊方法については以下記事に書いてますので、もし未読の方は是非ご一読頂けると幸甚です。
ロイヤルクヒオに到着!
ロイヤルクヒオはその名の通りハワイのクヒオ通りに面した場所にあります。
ホテル周りの人通りは多く、日中であれば特に一人で歩いても全く問題ない感じです。
そんなこんなでエントランスに到着。

ロイヤルクヒオエントランス
エントランスは車の乗り付けもできるようになっているので、タクシーやレンタカーで来た時も安心ですね。
早速ロビーに入ります。

ロイヤルクヒオロビー
ロビーは広く綺麗に清掃されています。値段も安かったので少し不安でしたが杞憂でした。
受付でチェックインを済ませます。
その際に渡されたのが鍵の開け方マニュアル。

鍵の開け方マニュアル
部屋のロックは鍵やカードではなくボタン式のようですね。番号は指定されているので、番号忘れたらやばし。
いざお部屋に
まずはリビング
デポジットの支払いなどの諸々の手続きが終わったので、気になるお部屋へ!
ベッドも広く、ソファーもゆったりとしているので、二人で宿泊するのであれば十分な広さ。あとベッドは湿っぽくないです(某番組のチェックポイント)。
ラナイ(ベランダ)の様子
ではラナイ(ベランダ)からの眺めはどうでしょうか・・・
海はビルの合間に見えます!パーシャルオーシャンビューってやつです。
・・・まあ値段を考えると、シェラトンワイキキとかと比べたら怒られますね。
とはいえラナイに椅子はあるので、外でハワイの風にあたりながらゆっくりできそうです。
台所もあります
気をとり直して次に台所に移動します!
ロイヤルクヒオはコンドミニアムとなりますので、このように台所が設けられています。長期滞在をしたい時や学生旅行とかに便利ですよね。
では台所の設備を順繰りご紹介します。
まずはコンロとオーブンでしょうかね。結局使わなかったのですが、簡単な料理であれば問題なさそうです。
ちょっと古いですが電子レンジももちろんあります。隣にあるのはコーヒーメーカーです。
食器や各種調理道具は戸棚や引き出しにあり、必要十分なものが揃っています。
しまい方の豪快さにアメリカっぽさを感じます(笑)
最後にバス&トイレ
最後はバスルームとトイレです。
まずは洗面所ですが、綺麗に清掃されていました。広さも十分あるので、服の着替えを置いておけたりと助かりました。
次はバスルームへ。
いわゆるユニットバスでした。ここも予想していたよりも綺麗にされてたので安心。
泊まった感想
今回ロイヤルクヒオに8泊したのですが、前回の記事でご紹介の通り税金など諸々込みで896.54ドルで収まりました。ゴールデンウィーク中のハワイだということを考えると安いですね!
日本円で一泊約13,000円で、ホノルルのメイン通りであるカウアイ通りにアクセスが良く、部屋の広さや設備なども十分な内容で宿泊できたのであれば、十分満足できる内容だったと思います。
難点をあげるとすると、夜のクヒオ通りは少し騒がしい感じがあり、女性一人で歩くのは少し怖いかもしれません。
※実際、夜に何回かパトカーがサイレンを鳴らして通過していたり、近くの駐車場で防犯ブザーが鳴ったりした場面もありました。。。
とはいえやはりハイシーズンでも安く泊まれることを考えると、またハワイ旅行に行くときに宿泊先候補のひとつとして考えたいと思います。
でわでは。
◆他にもハワイ関連の記事を書いてますので、興味がありましたらご覧になってください!◆
コメント