平日に休みが取れたこともあり、妻と何をしようかと話していたところ、以前にプリンスギャラリー東京紀尾井町のラウンジバー飲み放題プランが良かったし、久しぶりにホテルのバー飲み放題プランに行きたいねという流れに。
さっそく良さそうなプランはないかと「一休」を物色していると、あるじゃないですか!
![hiltonodaiba_grillogy_ikkyu](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/hiltonodaiba_grillogy_ikkyu.png)
一休の予約プラン
ヒルトン東京お台場のバー&グリル「Grillogy(グリロジー)」のフリーフロー付きコースがなんと半額!これは安い!
加えてお料理も5品ついてきます。なんとも豪華ですね。
早速申し込んで利用してきたので、お店の雰囲気や内容についてざっくりレポートしたいと思います。
ヒルトン東京お台場のグリロジーへ
今回利用するグリロジーはヒルトン東京お台場にありますが、ホテル名の通り場所はお台場になります。
ヒルトンってお台場にあったっけ?と思われる方もいるかもしれませんが、お台場の「日航ホテル」だった場所と聞くとピンとくるかもしれませんね。
最寄駅はゆりかもめの「台場駅」ですので、「新橋駅」からゆりかもめに乗り、レインボーブリッジや東京タワーを見ながら向かいます。
駅に着くと目の前にヒルトン東京お台場が見えますので、迷わないかと思います。
ホテルに向かう歩道が綺麗ですね。
![hiltonodaiba_yuhodo](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1720-e1498934545865.jpg)
ホテルへの歩道
ホテルロビーは広く、目の前には東京湾に架かるレインボーブリッジと東京タワーが綺麗に見えます。
![hiltonodaiba_lobby](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1722-e1498934620306.jpg)
ヒルトン東京お台場ロビー
さて、お目当のグリロジーは入り口から入って右手の奥の方にあります。
![hiltonodaiba_grillogy_iriguchi](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1737-e1498934887816.jpg)
グリロジー入口
入口のスタッフに予約名を伝えると、手際良く席へ案内してもらえました。
今回のプランですが、グリロジーのBARエリア限定プランとなっているので、せっかくなのでバーテンダーさんと会話も楽しめるカウンター席に。
![hiltonodaiba_grillogy_counter](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1739-e1498935073207.jpg)
BARカウンター
バーカウンターは色々なお酒が並んでおり、華やかです。
![hiltonodaiba_grillogy_counter](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1743-e1498935246148.jpg)
BARカウンターその2
席に着いたらコーススタート。早速飲み放題の内容をチェックしますかね!
飲み放題のラインナップをチェック
まずはメニューをチェック!
![hiltonodaiba_grillogy_menue](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1755-e1498935617392.jpg)
飲み放題メニュー
全30種類。十分なラインナップです。
早速一杯目にビールを注文すると、嬉しい誤算が!
なんとグリロジーの生ビールはCOEDOの「白-Shiro-」です。こいつは珍しいし嬉しい!
COEDOは埼玉のクラフトビールで白はその名の通り白ビールと呼ばれる小麦のビールです。軽い飲み口で最初の一杯にはうってつけですね。
ビールの後にはモヒートやホワイトレディなどのカクテルを注文。目の前で作ってくれますので、見ているだけでも楽しくなります。
![hiltonodaiba_grillogy_mojito](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1749.jpg)
モヒート
![hiltonodaiba_grillogy_white](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1756-e1498937289802.jpg)
ホワイトレディ
コース料理を紹介
今回予約したプランは以下全5品の料理が付いてきます。
- 本日のタパス
- シーザーサラダ
- ポップコーンシュリンプ
- ラムチョップ
- フレッシュトマトのパスタ
それでは順番にご紹介!
本日のタパス
ビールを飲みながら待っていると、一品目の本日のタパスがきました。
![hiltonodaiba_grillogy_tapas](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1745-e1498936589782.jpg)
本日のタパス
なにやらカクテルグラスを逆さにして被せてあります。
漏れ出る香りは燻製の匂い。良い匂いですね。
二人分が運ばれるとバーテンさんがグラスを外してくれますが、その瞬間に煙が広がり、強い燻製の匂いが広がります。おしゃれな演出ですね。
![hiltonodaiba_grillogy_tapas2](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1746-e1498936914546.jpg)
本日のタパスその2
タパスの内容はビーフジャーキーでした。お酒に合いますね。
燻製の香りと味が食欲を掻き立てます。
シーザーサラダ
次はシーザーサラダです。
![hiltonodaiba_grillogy_caesar](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1750-e1498937466347.jpg)
シーザーサラダ
最初に来た時は「えっ?」と思いましたが、妻曰く、海外では野菜がカットされていない状態で出てくることは良くあるそうです。
さすがヒルトン。
ドレッシングはすでに野菜にかけられているので、適度にナイフを使って野菜を細かくして、卵を絡めればOK。
味もドレッシングは甘みと酸味が丁度よく、野菜もシャキシャキで美味しく頂けました。
ポップコーンシュリンプ
3品目はポップコーンシュリンプ。
![hiltonodaiba_grillogy_shrimp](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1752-e1498937858625.jpg)
ポップコーンシュリンプ
これは結構美味しかったです。
左のカゴに入っている方はレモンをかけてそのまま食べましたが、衣にはほんのりチーズの風味があり、サクサク美味しく食べられます。
![hiltonodaiba_grillogy_shrimp2](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1753.jpg)
ポップコーンシュリンプその2
右は隣にあるチリソース?をかけて食べますが、トマト味に程よい辛味があり、こちらも旨し。
![hiltonodaiba_grillogy_shrimp3](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1754-e1498968802787.jpg)
ポップコーンシュリンプその3
ラムチョップ
4品目はグレロジーの名物ラムチョップです。
![hiltonodaiba_grillogy_lambchop](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1758-e1498969474294.jpg)
ラムチョップ
さすがグリル&バー。
ラムチョップは柔らかく、ジューシー。ラム独特の臭みもほとんど感じられず、美味しく食べられます。お酒に合いますね!
今回のコースの中で一番を決めるならこれですね。
フレッシュトマトのパスタ
最後はフレッシュトマトのパスタです。
![hiltonodaiba_grillogy_pasta](https://travel-poponta.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1759-e1498969919753.jpg)
フレッシュトマトのパスタ
フレッシュトマトとモッツァレラチーズを使ったシンプルなパスタ。
味もトマトが甘く、モッツァレラチーズとバジルが相俟って上品に纏まっています。
ボリュームの方も二人で十分。
最後に
今回はヒルトン東京お台場のグリロジーに行きましたが、お店の雰囲気や応対していただいたバーテンダーさんの感じが良く、楽しく食事をすることができました。また味の方もさすがグリル&バー、ラムチョップはかなり美味しかったです。
これにカクテル飲み放題がついて一人4,000円は破格ですね。
一休ではこのようなお得なコースがグリロジー以外にも色々と登場しますので、是非興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ではでは。
コメント