
ハワイに来た時、利用することが多い交通機関として、トロリーバスがあります。
有名所だと、JCBのワイキキ・トロリー(ピンクライン)かと思いますが、JCBカードを持っているか、2USDを支払うことで乗車可能。
値段は安いけど、実はそのカバー範囲は広くなく、アラモアナセンターからアストン・ワイキキ・ビーチホテルまでのワイキキのメイン通りをカバーする位。買い物主体であれば十分かもしれないけど、ちょっと狭め。

ピンクラインの路線図(2018/3 公式HPより引用)
今回、ハワイの出雲大社に行ってみたいのに、ピンクラインでは無理。うーん。
ではお勧めはどこか?
それが今回ご紹介するレアレアトロリー。ではざっくりと。
レアレアトロリー(LeaLea trolley)とは
レアレアトロリーはハワイの数あるトロリーのひとつ。なんと2018年3月時点で最大12ルート。アラモアナショッピングセンター、ダウンタウン、チャイナタウン、カハラモールをカバーしているかなり広範囲のトロリーバス。

もちろん、今回行きたい出雲大社も「ハワイ出雲大社」というバス停があるので問題無し。
| ライン・エクスプレス名 | 主な行き先 | 次発の間隔/一周の所要時間 | 
|---|---|---|
| アラモアナ/ドンキライン | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●ドン・キホーテ ●アラモアナ・センター  | 7〜8分/66分 | 
| イースト・コーストライン | ●Tギャラリア ●カハラモール ●KCCファーマーズマーケット  | 150分/150分 | 
| ダイヤモンドヘッド/カハラモールライン | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●ダイアモンドヘッド(登山口) ●KCCファーマーズマーケット ●カハラモール  | 45分/90分 | 
| ワイケレ・モアナルアライン | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●ワイケレ・プレミアム・アウトレット  | 120分/120分 | 
| ダウンタウンライン | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●アラモアナ・センター ●ハワイ出雲大社 ●カメハメハ大王像  | 30分/90分 | 
| ウエスト・オアフライン | ●LeaLeaタートル・ラグーン ●ワイケレ・プレミアム・アウトレット  | 40分/75分 | 
| ダイヤモンドヘッド周遊/朝食レストラン・ライン | ●Tギャラリア ●ホノルル動物園 ●ワイキキ水族館 ●KCCファーマーズマーケット  | 75分/65分 | 
| アラモアナ・エクスプレス | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●アラモアナ・センター  | 15分/30分 | 
| ウェスト・ディナーライン | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●アラモアナ・センター ●ワードアベニュー  | 70分/70分 | 
| ダイヤモンドヘッド・エクスプレス | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●ダイヤモンドヘッド(登山口)  | 20分/40分 | 
| イースト・ディナーライン | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●サウスキング通り ●ワイアラエ通り  | 70分/70分 | 
| KCCエクスプレス | ●ロイヤル・ハワイアンセンター ●KCCファーマーズマーケット  | 30分/15分 | 
こりゃ便利でいいね。ということで早速乗る方法を調べることに。
◆便利なレアレアトロリーを利用する方法その1:HISのツアーでハワイに行く。
ホテルや航空券の手配だけではダメらしい。海外旅行は個人手配が多いので、これは無理。
◆便利なレアレアトロリーを利用する方法その2:HISのオプショナルツアーで個別手配。
HIS公式HPでお値段25ドルと結構する。。。なるべくお得にハワイに行きたい。
どうにかならんか、ということでさらに調べた結果、利用する方法その3を発見。
なんと1日券を650円でゲットすることができました。
ではそのお得な裏ワザ情報をご紹介します!
LeaLea Magazineでお得に1日券をゲット
もうタイトルがそのまま答え。
この「レアレアマガジン」はHISが出版しているハワイ情報誌です。

購入した時のお値段は602円+税の合計650円。(2018年春号は680円に値上がりしたみたい)
このレアレアマガジンのおまけとして、なんとレアレアトロリーが1日乗れるクーポンが付いてきます。

このクーポンをハワイのLeaLeaラウンジに持っていくことで1日券に交換してくれます。
人数と日数分を買う必要があるけど、それでも安い。しかも情報誌だから、買ったレアレアマガジンを読んでも良し。今回は最新号とバックナンバーの2冊を購入。
これでハワイ旅行の費用が圧縮できます。
最後に
このレアレアマガジンはアマゾンでバックナンバー含めて購入できます。
一冊700円の情報誌として購入したついでにトロリークーポンもついてくると考えるとかなりお得。お勧めです。
ではでは。
◆他にもハワイ旅行をお得にする情報も紹介しています◆



コメント